BLOGブログ

スタッフブログ

6月の研修会

興建では、毎月1回社員全員で研修会を行っております。

今月は、熱中症対策についての研修DVDを放映し、各現場の対策について見直しました。

 

                                  

  

 

「SDGsフォーラム~企業の先進事例に学ぶSDGs~」に参加して

 

7/1に「SDGsフォーラム~企業の先進事例に学ぶSDGs~」へオンラインにて参加しました。

SDGsの具体的な事例を、様々な業種の方々から話を聞くことができ大変参考になりました。

今後、社内でのSDGsへの理解が一層深まるよう取り組んでいきます。

   

 

 

毎月1回の近隣清掃

今月は雨で開催が心配とされましたが、集合時間にちょうど雨が止み、傘をささずに掃除をすることが出来ました。

 

 

 

カワサキ就職フェスタ

先日、川崎市産業振興会館にて開催された『第6回カワサキ就職フェスタ2021』に参加しました。

新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言中ではありましたが、出席できない企業、学生のためにオンラインブースを設置するなど感染防止対策を徹底した上で行われたものです。

参加企業は13社。26名の学生が参加しました。企業からの自社アピールの後、ローテーション形式で個別面談が行われ、終了後、経営者と学生の本音トークのコーナーでは、企業が求める人材や面接時の注意点、履歴書の書き方、見方について活発な意見交換が行われました。

企業、就活生ともに困難な社会情勢ではありますが、コロナに負けず、今できることを着実にやっていきましょう!

☆職業講話☆

設計部の松田です。

先日、いつも研修会等でお世話になっている川崎市男女共同参画センターの野村館長よりお声がけをいただき、

市内の中学校で生徒さんにお話しをするという貴重な体験をさせていただきました。

例年は、生徒さんたちが外へ出て実際の職場を見て回っているそうですが、今回は新型コロナの影響で、

幅広い分野で働く大人から、普段の生活や中学時代に頑張っていたこと等を聞いてまとめるという形になったそうです。

川崎市内では有名な体育会系中学校出身の私は、部活動に一生懸命な日々を送っていたという話や、

自宅の新築を女性建築士が担当していたことがきっかけで建築に携わることになったというお話しをさせていただきました。

生徒さんたちにどのように伝わったのか、後日届く感想が楽しみです。

 

お問い合わせCONTACT

採用・資料請求・ご質問などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ページトップへ